すいーつ

チョコレート・パフェの「パフェ」の語源はフランス語の「parfait(完璧)」。英語で言うと「perfect」。
フルーツ・ポンチの「ポンチ」はインドで作られたカクテル「パンチ」が変化したもの。
メープルシロップの「メープル」は楓(かえで)。
ミルフィーユはフランス語で「千枚の葉」の意。 
エクレアはフランス語で「稲妻、閃光」。稲妻のようにサッと食べなさいという説。
シュークリームの「シュー」はフランス語で「キャベツ」。形がキャベツに似ていることから。
スフレはフランス語で「ふくれる」という意。
ティラミスはイタリア語で「私を天国に連れてって」の意。
プリンは英語の「プディング(pudding)」が訛ったもの。
ワッフル(英語 waffle)の語源は「無駄話」。人が集まってわいわい騒ぎながら食べるのにちょうどいいお菓子ということに由来。
今川焼きの「今川」は江戸の神田の「今川橋」で売られていたことがコンセプト
どら焼きの「どら」は銅鑼の形に似ていたことに由来。
カステラは江戸時代、ごはんのおかずだった。
カステラの語源はスペインの前身であるカスティリヤ王国に由来。
羊かんはもともと、羊の肉や内臓を使った中国の食べ物で、昔の日本では、動物の肉を食べなかったので小豆を使った。
こんぺいとうを「金平糖」と書くのは当て字。語源はポルトガル語の「confeito(砂糖菓子の意)」が訛ったもの。